広報ライブラリ

写真

神岡施設周辺

  • 研究棟(神岡側から)
  • 研究棟(富山側から)
  • 銘板は東京大学第25代総長
    吉川弘之先生揮ごう
  • 茂住バス停
  • 宿泊棟(旧東茂住駅から)
  • 茂住集落
  • 茂住グラウンド
  • 研究棟
  • 池の山(夏)
  • 池の山(春)
  • 池の山(夏)
  • 池の山(秋)
  • 池の山(冬)
  • 跡津坑口(大雪)
  • 坑口までの道
  • トロッコで入坑
    (雪崩で車が通れなかったため)
  • 坑内坑道1
  • 坑内坑道2
  • 坑内坑道3

スーパーカミオカンデ~素粒子と宇宙の秘密を探る~(18分、2014年制作)

スーパーカミオカンデ~素粒子と宇宙の秘密を探る~(18分、2006年制作)
第48回科学技術映像祭 文部科学大臣賞を受賞しました。

スーパーカミオカンデ~地底から宇宙のひみつを探る~(17分、1996年制作)
スーパーカミオカンデ建設時の映像

5分で分かる!ニュートリノのひみつ

XMASS検出器ペーパークラフト

スーパーカミオカンデペーパークラフト1

スーパーカミオカンデペーパークラフト2

当サイト内のすべての著作物の無断転載、無断複製をお断りします。
全ての画像の著作権は東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設に帰属します。
画像の利用の際には以下の点にご注意ください。

使用条件

  • 原則として商用利用、神岡宇宙素粒子研究施設とその研究に関連の無い内容の記事での利用、また素材集など、画像の再配布となる利用はお断りします。
  • パソコンのデスクトップに貼り付ける等、個人の範囲での利用は自由に行えます。(ただし、個人のホームページ、ブログ等への掲載は、個人の範囲内での利用に含まれません。)
  • 他の画像や文字を重ねる、極端なトリミングなどの画像を改変しての利用は固くお断りします。
  • 物理学をはじめとする学術振興、教育のために利用いただけます。この際、 以下の内容を電子メールでお知らせ頂き、使用許可をおとり下さい。尚、記事の内容によっては写真の使用をお断りする場合があることをご了承ください。

送付内容 : 使用目的、関連する内容、使用する写真(ファイル名)

電子メール送り先 :

クレジット表記

以下のように著作権の明記をお願いします。

写真提供 東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
または、(c) Kamioka Observatory, ICRR(Institute for Cosmic Ray Research, The University of Tokyo

掲載箇所の提出のお願い

これらの写真を掲載した出版物をお送り下さい。(出版後で結構です)

百科事典等の厚い書籍の場合には別刷または該当ページのコピーでも結構です。
ホームページの場合は該当ページのURLをご連絡下さい。

送り先

〒506-1205 岐阜県飛騨市神岡町東茂住456
東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
広報担当