【開催報告】サイエンスカフェ

イベント

2016年1月15日富山県富山市の富山市立図書館本館(TOYAMAキラリ内)2Fロビーにて、サイエンスカフェ「2015年ノーベル物理学賞はこうして生まれた:ニュートリノ振動の発見」を行いました。事前申し込みの方と当日参加の方合わせて約50名の方にご参加いただきました。

当施設の中畑施設長から、昨年12月に行われた授賞式のエピソードや、梶田先生と共に歩んでこられたこれまでの神岡での研究の様子、そしてニュートリノや研究内容について話題提供を行いました。また、ニュートリノ振動を実感できるように音叉を用いた実験も行われ、参加者の方々は熱心に耳を傾けていました。質問も多く出て時間内には収まりきらず、お開きの後は質問の長い列ができていました。

また、会場には、富山市立図書館本館4階で展示されている「ニュートリノを知るー梶田隆章氏ノーベル物理学賞受賞記念」の本棚や、富山市科学博物館で展示しているスーパーカミオカンデの光電子増倍管や、リアルタイムモニターなども並びました。

Newsの一覧に戻る