ハイパーカミオカンデ空洞掘削完了記念見学会

イベント

ハイパーカミオカンデは、素粒子の統一理論や宇宙の進化史の解明を目指し、岐阜県飛騨市神岡町の山の地下600mに、現行のスーパーカミオカンデの約8倍の有効体積をもつ巨大検出器を新たに建設中です。2021年にトンネルの掘削を開始し、直径69m、高さ94mにおよぶ超巨大地下空洞の掘削がまもなく完了する予定です。地下の人工空洞としては世界最大級となる巨大空洞の見学会を実施いたします。

巨大空洞は、この後ステンレス製のタンクの建設、構造体の組み立てと光センサーの設置、そして水入れが進むと見ることができなくなります。今しか見られないこの機会にぜひお越しください。

見学会前日夜には、講演会も実施します。ハイパーカミオカンデの研究目的や、掘削工事のユニークさ、今後の建設予定などをお話します。聞いて、見て、深く知る。ぜひ合わせてご参加ください。

 

地下空洞見学会

【開催日】 2025年6月29日(日)

【定員】 全国枠300名、飛騨市枠300名(応募多数の場合は抽選となります)

【対象】 6歳以上(未成年の方は保護者同伴でお願いします。6歳未満の方はご家族同伴でも参加できません。)1グループ5名様までお申し込み可能です。グループの代表者は18歳以上の方でお願いします。
飛騨市枠は、代表者が飛騨市に在住の場合のみ応募可能です。

【集合解散場所】 神岡町公民館(岐阜県飛騨市神岡町東町378)
Google mapへのリンク

【見学コース】 受付 > ハイパーカミオカンデ紹介ビデオを視聴 > シャトルバスにて地下空洞へ移動(約30分)> 空洞見学・説明(約1時間)> シャトルバスにて神岡町公民館へ戻る

【シャトルバススケジュール】

申込時にご希望の便をお選びいただきます。1便あたりの定員は50名です。

便名 1便 2便 3便 4便 5便 6便 7便 8便 9便 10便 11便 12便
募集枠 飛騨市枠 全国枠 飛騨市枠
集合
時間
8:00 8:30 9:00 9:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:30 14:00 14:30 15:00
解散
時間
10:15 10:45 11:15 11:45 13:15 13:45 14:15 14:45 15:45 16:15 16:45 17:15

 

【参加費】 無料

【申込方法】 申し込みは締切ました。こちらの申込みフォームよりお申し込み下さい。応募者多数の場合には抽選となります。

【申込締め切り】 2025年6月1日(日)23:59

【当選発表】

当選された方にのみメールでご連絡致します。
落選された方にはご連絡致しませんのでご了承ください。

通知メールアドレス「ticketcenter@hida.academy」のメール受信許可設定を忘れずにお願いします。

発表日:2025年6月2日(月)-6月3日(火)予定
*2025年6月2日(月)夕方に当選の方にメールを送付致しました。

【当選後の手続きについて】

当選された方は、6月10日(火)までにイベント管理システムPeatixより「無料チケット」の申し込み手続きを行ってください。Peatixの利用には、ウェブまたはスマホからの操作が必要となります。

手続きを行っていない場合、自動的に当選が無効となります。

当選後、ご都合がつかなくなった場合、または参加人数が減る場合、速やかにご連絡した方法でキャンセルの手続きをしてください。

【キャンセル待ちについて】

キャンセル待ち専用ページのURLを申し込み受付完了時にご連絡致しますので、そちらをご確認ください。

*当日、現地でのキャンセル待ち対応は致しません。

【注意事項】

・本イベントは、地下掘削現場という特殊な環境下で実施され、順路には足元の悪い箇所も含まれておりますので、ご理解いただいた上でご応募ください。

・駐車場はありますが、台数に限りがありますので、少し離れた駐車場になる可能性があります。
できる限り乗り合わせでお越しいただくか、公共交通機関のご利用をご検討ください。

・大雨その他安全が確保できないと判断された場合には、イベントを中止することがあります。あらかじめご了承ください。その場合でも旅費等の補償は致しません。

・本イベントでは、東京大学、飛騨市、NPO法人宇宙まるごと創成塾飛騨アカデミーの連携のもと、イベント遂行、安全管理の目的で必要な個人情報を取得、保有します。

・イベント当日は、報告・広報のため実施の様子を撮影します。また、撮影した写真等を、各種広報媒体で使用させていただく場合があります。予めご了承のうえ、お申し込みください。

 

講演会

【日時】 2025年6月28日(土)18:00-19:30

【会場】 神岡町公民館(岐阜県飛騨市神岡町東町378)

【講師】 田中 秀和 東京大学宇宙線研究所助教

田中秀和 助教

【タイトル】 「ハイパーカミオカンデと大規模地下空洞掘削工事」

【参加費】 無料。申込は必要ありません。当日会場へお越しください。

【司会】 秋本祐希さん(ひっぐすたん・サイエンスイラストレーター)

 

 

【問い合わせ】
ひだ宇宙科学館カミオカラボ Tel: 0578-86-9222(水曜日、土曜日を除く9:00-16:00)
東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設 Email: kouhou@km.icrr.u-tokyo.ac.jp

【主催】
東京大学
【共催】
飛騨市、NPO法人宇宙まるごと創生塾飛騨アカデミー

 

Newsの一覧に戻る