Topics 01 2023年3月23日 XENONnT実験による最初のWIMP暗黒物質探索の結果 02 2023年3月17日 初の対面でのハイパーカミオカンデ共同研究者会議を開催 03 2023年2月10日 【論文紹介】ニュートリノ検出器で探索する軽いダークマター Super-Kamiokande スーパーカミオカンデ 詳細を見る Hyper-Kamiokande ハイパーカミオカンデ 詳細を見る News すべて すべて ニュース 施設からのお知らせ イベント トピックス 求人情報 すべて XENONnT実験による最初のWIMP暗黒物質探索の結果 2023年3月23日 ニュース 東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設 事務補佐員 2023年3月23日 求人情報 初の対面でのハイパーカミオカンデ共同研究者会議を開催 2023年3月17日 ニュース 修士2年柏木ゆりさんが修士・博士研究発表会で所長賞を受賞 2023年2月27日 トピックス 【論文紹介】ニュートリノ検出器で探索する軽いダークマター 2023年2月10日 ニュース 文部科学大臣が神岡を訪問し、実験施設と科学館を視察 2023年1月23日 トピックス ニュース XENONnT実験による最初のWIMP暗黒物質探索の結果 2023年3月23日 ニュース 初の対面でのハイパーカミオカンデ共同研究者会議を開催 2023年3月17日 ニュース 【論文紹介】ニュートリノ検出器で探索する軽いダークマター 2023年2月10日 ニュース 【論文紹介】XMASS実験・キセノン136の「ニュートリノを放出しない4重ベータ崩壊事象」の探索 2022年9月14日 ニュース スペイン・カンフランク研究所とICRRも協定に署名 ハイパーカミオカンデ実験 2022年9月2日 ニュース スペインとハイパーカミオカンデ実験についての覚書を締結 東京大学と高エネルギー加速器研究機構 2022年9月1日 ニュース 施設からのお知らせ 施設長より新年のご挨拶 2023年1月1日 施設からのお知らせ 大学院入試ガイダンスのお知らせ 2022年5月11日 施設からのお知らせ 施設長より新年のご挨拶 2022年1月1日 施設からのお知らせ 【11月7日(日)】小柴昌俊先生を偲ぶ会をオンラインで開催 2021年10月19日 施設からのお知らせ 小柴昌俊先生の訃報に寄せて 2020年11月13日 施設からのお知らせ 岐阜県飛騨市が東京大学稷門賞を受賞されました 2019年10月11日 施設からのお知らせ イベント 東大の研究室をのぞいてみよう! 2023年1月16日 イベント 【開催報告】スーパーカミオカンデ・KAGRA一般公開2022 2022年11月24日 イベント 2022年スーパーカミオカンデ・KAGRA一般公開について 2022年10月24日 イベント 【開催報告】高校生のための東京大学オープンキャンパス2022 2022年8月8日 イベント 高校生のための東京大学オープンキャンパス2022 2022年7月15日 イベント 【開催報告】ハイパーカミオカンデ オンライン講演 2022年1月18日 イベント トピックス 修士2年柏木ゆりさんが修士・博士研究発表会で所長賞を受賞 2023年2月27日 トピックス 文部科学大臣が神岡を訪問し、実験施設と科学館を視察 2023年1月23日 トピックス 宇宙素粒子若手の会 秋の研究会が開催されました 2022年12月16日 トピックス 総合研究棟での消防訓練 2022年12月7日 トピックス 博士1年兼村さんと修士1年河内さんが新学術「地下宇宙」若手研究会で受賞 2022年11月25日 トピックス 修士2年金島さんが日本物理学会で受賞 2022年11月25日 トピックス 求人情報 東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設 事務補佐員 2023年3月23日 求人情報 Newsの一覧を見る 東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設について 施設長よりごあいさつ スーパーカミオカンデからハイパーカミオカンデへ。ニュートリノ研究は新たな段階に。 続きを見る 施設概要 施設メンバー 年表 情報公開 研究・論文 研究紹介 スーパーカミオカンデ実験、暗黒物質直接探索など、地下施設の共同利用・共同研究を行っています。 論文一覧 卒業生の学位論文、投稿論文、国内外の会議における各種発表資料をご案内します。