論文・資料
メディア掲載情報一部を掲載しています。
-
2021年6月8日
-
朝日新聞
「ハイパーカミオカンデ」本格着工
-
-
2021年4月2日
-
岐阜新聞
ハイパーカミオカンデ神岡に出張オフィス
-
-
2021年5月15日
-
朝日小学生新聞
宇宙の進化解明めざす「ハイパーカミオカンデ」建設中
-
-
2020年11月24日
-
岐阜新聞
宇宙の謎「解明近づく」ハイパーカミオカンデ塩澤教授が講演
-
-
2020年11月13日
-
岐阜新聞
計画推進期成同盟会財務省で要望活動 ハイパーカミオカンデ予算化を
-
-
2020年10月17日
-
静岡新聞
浜松ホトニクス 光電子増倍管 新カミオカンデ納入
-
-
2020年7月8日
-
岐阜新聞
飛騨市で期成同盟会総会 塩澤東大教授が講演
-
-
2020年1月17日
-
NHK総合
くらし☆解説「次のノーベル賞をめざせ!ハイパーカミオカンデの挑戦」
-
-
2020年1月13日
-
茨城新聞
新「カミオカンデ」着工へ 素粒子研究 飛躍の時
-
-
2019年12月27日
-
岐阜新聞
宇宙の町神岡壮大なロマン ハイパーカミオカンデ建設官学民連携
-
-
2019年12月17日
-
読売新聞
ハイパーカミオカンデ着工へ
-
-
2019年12月16日
-
岐阜新聞
ハイパーカミオカンデ建設費政府35億円計上
-
-
2019年10月27日
-
日本経済新聞
物質の寿命答え出るか ハイパーカミオカンデが挑む
-
-
2019年9月15日
-
毎日小学生新聞
ニュートリノ 3代目新施設膨らむ期待
-
-
2019年9月8日
-
読売新聞
ハイパーカミオカンデ計画 素粒子観測宇宙の謎迫る
-
-
2019年9月2日
-
日本経済新聞
「3代目」カミオカンデ来年度建設
-
-
2019年8月22日
-
毎日新聞
ハイパーカミオカンデ:第3世代建設へ 文科省、概算要求方針
-
-
2019年8月22日
-
朝日新聞
ハイパーカミオカンデ建設へ ノーベル賞級の観測目指す
-
-
2019年8月22日
-
中日新聞
ハイパーカミオカンデ建設へ 後継機、100年分データ10年で
-
-
2019年8月22日
-
北日本新聞
カミオカンデ 次世代型建設
-
-
2019年8月22日
-
岐阜新聞
ハイパーカミオカンデ建設文科省方針20年代後半稼働
-
-
2019年8月21日
-
産経新聞
「ハイパーカミオカンデ」建設へ 素粒子ニュートリノ観測 装置
-
-
2019年8月21日
-
読売新聞
3代目カミオカンデ建設費概算要求
-
-
2019年1月28日
-
日経コンストラクション
足元に広がるインフラ整備の宝庫
-
-
2019年1月16日
-
中日新聞
陽子崩壊の観測 次世代機に期待
-
-
2018年12月18日
-
日経新聞
ハイパーカミオカンデ新設 調査費来年度予算に
-
-
2018年12月17日
-
岐阜新聞
来年度予算案に調査費5000万円
-
-
2018年12月17日
-
北日本新聞
新カミオカンデに調査費
-
-
2018年12月16日
-
共同通信
新カミオカンデの調査費計上
-
-
2018年9月3日
-
産経新聞
カミオカンデ後継に注文
-
-
2018年8月26日
-
財形新聞
「カミオカンデ」三代目建設へ
-
-
2018年8月26日
-
毎日新聞
ハイパーカミオカンデ検討
-
-
2018年8月24日
-
読売新聞
カミオカンデ三代目検討
-
-
2018年8月24日
-
日経新聞
カミオカンデ三代目が挑む
-
-
2018年8月23日
-
東京新聞
カミオカンデ三代目検討へ
-
-
2018年1月8日
-
産経新聞
世界最大の次世代装置 宇宙誕生の謎に迫る
-
-
2017年12月18日
-
岐阜新聞
科学が分かった!「ニュートリノ新装置」
-
-
2017年11月26日
-
朝日新聞
「陽子崩壊」とらえよ
-
-
2017年11月24日
-
日本経済新聞
宇宙起源に迫る「カミオカンデ」
-
-
2017年11月20日
-
しんぶん赤旗
ハイパーカミオカンデ実現へ新機構
-
-
2017年11月9日
-
毎日新聞
東大:次世代カミオカンデへ連携組織
-
-
2017年11月9日
-
読売新聞
「ハイパーカミオカンデ」推進 東大が新研究機構
-
-
2017年11月9日
-
岐阜新聞
次世代の研究推進担う
-
-
2017年11月9日
-
日本経済新聞
東大、連携組織を発足
-
-
2017年11月9日
-
中日新聞
「ハイパーカミオカンデ」前進へ
-
-
2017年10月25日
-
日経サイエンス
日本のハイパーカミオカンデ始動へ
-
-
2017年10月16日
-
日本経済新聞
宇宙解明へ素粒子を追え
-
-
2017年2月28日
-
中日新聞
宇宙研究さらに前進
-
-
2017年1月23日
-
静岡新聞
「陽子崩壊」観測目指す
-
-
2016年4月9日
-
読売新聞
解説スペシャル 基礎研究 膨らむ費用
-
-
2016年3月10日
-
北海道新聞
上砂川の立て坑跡 ニュートリノ探求を支援
-
-
2015年6月9日
-
Symmetry
-
-
2015年4月9日
-
2015年3月31日
-
東大宇宙線研究所ICRR NEWS
-
-
2015年3月30日
-
日経サイエンス
-
-
2015年2月22日
-
しんぶん赤旗
ハイパーカミオカンデ 3代目は東京ドーム級
-
-
2015年2月10日
-
建通新聞
-
-
2015年2月7日
-
ハフポスト
-
-
2015年2月6日
-
2015年2月5日
-
朝日新聞
「ハイパーカミオカンデ」目指す 国際研究グループ発足
-
-
2015年2月5日
-
マイナビニュース
-
-
2015年2月5日
-
JSTサイエンスポータル
-
-
2015年2月5日
-
建設通信新聞
13ヵ国で構成/国際共同研究グループが発足/ハイパーカミオカンデ
-
-
2015年2月3日
-
Interactions.org
KEK and ICRR sign a MOU on the Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration
-
-
2015年2月3日
-
岐阜新聞朝刊26面
ハイパーカミオカンデ計画 国際研究グループ結成
-
-
2015年1月29日
-
中日新聞夕刊1面
「ハイパーカミオカンデ」実現へ
-
-
2015年1月29日
-
東京新聞夕刊8面
ハイパーカミオカンデ実現へ 東大宇宙線研など国際グループ結成
-
-
2013年8月
-
日経サイエンス
CPの破れとマヨラナ
-
-
2013年
-
Science News 2013
宇宙のなりたちに迫る、ニュートリノ研究の新たな一歩
-