-
2021年1月18日
-
2020年10月23日
-
2020年7月21日
-
2020年4月14日
-
2019年12月10日
-
2019年10月28日
-
2019年7月22日
-
2019年7月10日
-
2019年6月5日
-
2019年4月24日
-
2019年2月20日
-
2018年11月26日
-
2018年9月19日
-
2018年8月17日
-
2018年7月17日
-
2018年7月9日
-
2018年5月8日
-
2018年5月8日
-
2017年9月4日
-
2017年8月9日
-
2017年5月18日
-
2017年5月11日
-
2017年4月26日
-
2017年4月12日
-
2017年4月12日
-
2016年9月30日
-
2016年7月6日
-
2016年5月9日
-
2016年5月6日
-
2015年11月19日
イベント情報
ニュース
-
2020年8月21日
スーパーカミオカンデは、タンク中の純水にレアアースの一種であるガドリニウムを加え、新たな装置として観測をスタートさせました。...
-
2020年6月18日
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) はじめ、東京大学宇宙線研究所、名古屋大学、神戸大学が参加する、米国・ヨーロッパ・日本を中心とした国際共同実験グループ XENONコラボレーションは、...
-
2020年5月25日
東京大学と高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、これまでハイパーカミオカンデ計画構想を具体化するための機関間の協力に関する覚書により、関係を強固なものにしてきました。...
-
2020年4月16日
T2K実験グループは、ニュートリノが空間を伝わるうちに別の種類のニュートリノに変化するニュートリノ振動という現象において「粒子と反粒子の振る舞いの違い」の大きさを決める量に、...
-
2020年3月2日
スーパーカミオカンデ実験グループは、ブレーザー天体TXS0506+056からの天体ニュートリノを探索し、その結果を論文に発表しました。...
施設からのお知らせ
-
2021年1月18日
-
2021年1月4日
-
東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設 広報担当特任専門職員の公募について2020年12月18日
-
2020年11月14日
-
2020年11月13日
-
2020年10月23日